1: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:51:06.10 ID:O6VZTXTw0.net BE:721835457-PLT(12345) ポイント特典

大阪市交通局が実務経験のあるデザイナーを月額112,600円で募集していることがわかった。
Illustrator、Photoshopによる広告デザインの実務経験があること、Excelでの表計算、Wordでの文書作成ができること。同市交通局が6月10に公布した「大阪市交通局非常勤嘱託職員募集要項」の応募要件には、たしかにそう明記されている。
Twitterでは、プロとしてデザイン業務こなすユーザーから非難の声が多数あがっている。
具体的な職務内容は、「ポスター作製業務、WEBページ運営業務」とあり、さらに、WordやExcelを使用した文書作成や電話応対等の一般事務も含まれている。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/20140610_hijokin_bosyu/c.pdf 大阪市交通局非常勤嘱託職員募集要項(PDF)
Twitter上で問題とされたのは、その報酬だ。記されている給与月額は、週30時間(1日6時間 週5日)勤務で112,600円。時給に換算すると、800円程度であろうか。さらに金額の下には「昇給・昇格なし」という絶望的な文言が明記されている。さすがに、この金額は低すぎるのではないかと11日未明、Twitter上で本職のデザイナーと名乗るユーザーが苦言を呈した。このツイートにはすでに1000件以上ものリツイートがされている。
なお選考には、まず1次試験としてポスター製作を行う必要があるらしい。また、IllustratorやPhotoshopなどの運用に伴う追加費用を、経費でまかなえるかどうかも今のところ不明だ。
参考:
http://news.livedoor.com/article/detail/8930385/
2: 閃光妖術(熊本県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:53:03.14 ID:mgbRK8590.net
座ってるだけの管理職を駆逐しろ
42: ヒップアタック(芋)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:05:37.71 ID:RakuEQCW0.net
>>2
だよな。
デザインやってる人間なめすぎ。
てかさ、そんな糞みたいなポスターなら自分らで手書きででも作れやって話。
ExcelやWordをそこそこ使えるってだけでも重宝されるとこが今でも結構あるし、
そこなら時給1200円程度出してくれる求人をハロワで見たよ。
自分の実力では・・・と思ってしまって応募出来なかったが。
151: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:33:58.76 ID:mFz7kEcN0.net
>>2
そもそも、公務員は社会主義でいいよな。
157: エメラルドフロウジョン(青森県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:35:27.93 ID:tP7SNADZ0.net
>>151
おや、成果主義は取り入れないと、どんどん堕落してくばかりよ
415: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 19:29:20.68 ID:p3bgbVBi0.net
>>2
定型作業もままならない奴らより
低い給料で昇格もなく使われる
クリエーターとか
ベースがそれで、創作した作品の数、
大きさで別途報酬が入るなら別だが
3: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:53:38.88 ID:f2E4kxO/0.net
月の稼働時間が10Hくらいならいいんじゃないと思ったら週30Hかよw
どうせ応募ないんだろうからほっとけばいいんじゃね?
4: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:53:54.66 ID:MIakW3lj0.net
本職のデザイナーじゃなくてちょっとかじった人募集なんじゃね?
職歴なしニートがダメ元で受けるとかそんなんなら向いてると思う
48: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:07:02.43 ID:bYCso9Jw0.net
>>4
一行目から思いっきり実務経験のあるデザイナーって書いてるやん
5: トラースキック(家)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:54:35.75 ID:5O0GBdZn0.net
あーあ…
7: ムーンサルトプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:54:59.82 ID:pdKx758d0.net
デザイナーの仕事をバカにしすぎ
8: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:55:21.89 ID:TuyEEHE30.net
時間短いのかと思ったらそうでもないしw
これはひどいわ
9: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:55:32.73 ID:ZE4OXjaA0.net
やっす
11: 毒霧(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:56:09.27 ID:P7a6qSlF0.net
週給なら納得できる額だな
12: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:56:14.25 ID:GQxpXFEx0.net
在宅で募集すれば良いのに
ポスター作りなんて毎日出社する必要ないだろ
17: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:57:38.18 ID:MIakW3lj0.net
>>12
デザイン素人で在宅勤務前提だな、この額だと
13: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:56:36.88 ID:J0eWWrV20.net
公務員もみんなこれくらいの給料でやれば日本は復活する
14: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:57:07.84 ID:bHNqPAp30.net
ギリギリのチキンレースだな
我慢できなくなった方が死ぬ
15: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:57:32.84 ID:Yzxlf34D0.net
バイト以下ワロスw
16: パイルドライバー(高知県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:57:37.89 ID:xbMmsqei0.net
仮にこれでも請け負う人が居るなら
外野が文句を言うのは筋違い
396: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 19:15:22.90 ID:vZdCdBne0.net
>>16
その通り
提示する金額は別に敬意を評するものじゃない。
其れ相応の技術を持つ人間が雇われればいいだけの話
こんなことでいちいち自尊心損傷の危機を感じてるならいつまでも「絵師様」やってた方がいい。あとしね
19: ビッグブーツ(家)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:58:12.16 ID:OQIWpuut0.net
これなら牛丼屋で時給1500円で夜勤やった方がいいかもなw
20: 膝十字固め(禿)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:58:14.39 ID:vSf4nJsXi.net
在宅で実質2時間くらいの作業で良いと思う
どうせたいしたデザインなんて求められてないし
22: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:58:43.85 ID:68INziLO0.net
公務員にとって、一般人なんてこの程度の価値しか無いんだろ。公務員が一番偉いんだから
272: 16文キック(庭)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 17:35:58.29 ID:W5RoDRIw0.net
>>22
まるで中国共産党だな。
お前らが死んでも30万元の価値しかないが、
俺らが死んだら列士だ、
23: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 15:58:44.95 ID:PeszHhW50.net
無能なやつほど金をもらう
461: 逆落とし(山口県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 20:11:55.31 ID:/7Vghnto0.net
>>23
今若手で役所勤務だがそれは凄く共感できる
電話番しかできんやつが部長級の給料もらっててふざけんなと思ったわ
最近はそういったワタリはなくなったからいいけど
今年地方公務員法が改正されて人事評価制度が明記されたからいくらか変わると思う
27: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:00:34.33 ID:42zuRyFx0.net
高校生のバイトかよw
29: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:01:21.92 ID:uZtpcodr0.net
何もわかってないな
こんなんくるやついねーだろ
76: 男色ドライバー(九州地方)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:13:47.82 ID:ex8vQx5XO.net
>>29
TOEIC800点以上の英語力、もしくは実用レベルのビジネス英会話が出来る、
又はヒンディー語が堪能な方で、
貿易事務の経験者
という条件で賞与無し月\158,000なる募集を見たことがある。
誰が応募するんだろうな。
37: メンマ(空)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:04:54.13 ID:H4+2cYl+0.net
いかに公務員が世間離れしてるかということだな
なにしてても税金が降ってくるんだから楽なもんだ
38: セントーン(中部地方)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:05:11.52 ID:YtTiGN0Y0.net
CATIAでトラックのボデー設計出来ますが無職です。雇ってください^_^
39: フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:05:23.62 ID:KmSaSIy20.net
ほんまに景気ええなー
百貨店で高級品が売れまくるわけやわー
40: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:05:33.69 ID:SLUyBeeD0.net
こんなものだぞ?
つうか、デザイナーって世の中にウジャウジャおるぞ?
マジでwしかも、こいつら自身デザインだけじゃ生きていけないの
分かってるからコンサルまでやろうとしてるけど、何せ、専門学校しか
出てないから、知識が決定的に足りないのな?
43: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:05:52.87 ID:5EDKuAm60.net
実務経験のための経歴作りにいいかと思ったら経験者のみかよ
44: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:06:06.62 ID:qgGBk8zR0.net
薄給でしかも採用試験でポスター製作かよ
45: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:06:32.99 ID:+kn88hdq0.net
webもやるのかよと思ったらワード・エクセル電話追加w
49: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:07:18.68 ID:akyf4hy40.net
募集して来なかったら職員で絵上手いやつに任せる予定だったんだろどうせ
53: トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:08:08.88 ID:rD39jQCs0.net
自分にできないことを非常勤の低賃金で雇うって頭おかしい。
さらに雑務もやらせるなんて
94: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/12(木) 16:17:35.87 ID:sI+hokxI0.net
公務員は世間なめすぎ
参考スレ:
http://news.livedoor.com/article/detail/8930385/佐々木 京子 著 ロクナナワークショップ 監修
技術評論社
売り上げランキング: 2,142
- 関連記事
-
おすすめ記事