1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:51:27.27 ID:???0.net

変な名前のクルマベスト10
英語圏の人々にとって、日本車のネーミングはツボ(面白い)のようです。
たとえば、アメリカ版のグーグルで「Funny Japanese Car Names」 と検索すると「日本車の名前は実におかしいよ」「笑ってしまう日本車たち」などとコメントしている人がたくさんいます。
日本で考えてみると、外国の方が「富士山」「根性」「努力」「義理人情」などとプリントされたTシャツを着ていたら、よく着られるなあなどと思ってしまうでしょう。そんな感覚なのでしょうか。そこで、欧米の人々がファニー(こっけい・可笑しい)と思ってしまうネーミング、日本語訳するとちょっぴりヘンテコな名前のクルマを集めてみました。
●ホンダ/That’s
意味は、「あれは」。ネーミング意図は、「あれだっ」と思わず言ってしまうような、親しみの持てる存在のクルマになればということから。
●ダイハツ/Charade
意味は「見せかけ」。言葉の意味とは裏腹に、乗っていると安心感を感じる心地よいクルマです。
●スバル/サンバー
英語で「大鹿」の意味。3本の角を持つ大きな鹿です。確かに鹿っぽい顔してるな!?
●ホンダ/ビガー
直訳すると「精力・元気・(精神的・肉体的)力強さ」。元気いっぱいのクルマです
●ルノー/メガーヌ(Mégane)
これは番外編かもしれませんが、 ローマ字読みすると「メガネ」。
●マツダ/Bongo
意味は、アフリカにいるウシ科の動物「ボンゴ」。こんな顔しています。
●ホンダ/ライフ Dunk
Dunk、一見、深い意味がありそうですが、実はなし。バスケのダンクシュートのダンクです。
●日産/FAIRLADY Z
よく考えるとおかしなネーミングですね。意味は「美しいお嬢さん」。Zは未知への可能性と夢を意味するサブネーム。
とにかくベッピンさんなクルマということらしいですね。
●日産/ムラーノ
イタリア・ベニスの近くにある島名に由来。私個人的には村山さんが作ったクルマだからと思っていました。お恥ずかしい。
●トヨタ/チェイサー
英語で「追跡者」という意味。追跡する人なんてあまり思い浮かびませんね。
参考:
http://news.livedoor.com/article/detail/8919272/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:52:33.13 ID:xyS49uYp0.net
ゲッツ!!
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:52:51.88 ID:B2kdy3I8O.net
無くなったのばっかり
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:53:02.23 ID:WZEFVeQC0.net
ビガーパンツってそういう意味だったのか
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:57:30.62 ID:5kxljEaK0.net
>>6
かなり最近までBigger Pantsだと思ってたさ
んで、あれ履いて包茎治った人っているのかな?
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:07:33.96 ID:bZRlmhA00.net
>>27
元々皮あまってんだから切らないとむり
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:53:04.81 ID:Hf9tYmUM0.net
DATSUN
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:53:28.10 ID:wPbZp2oe0.net
ダイハツ「シャレード」は「蜃気楼」だろ
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:01:35.46 ID:a9Hzjl8oO.net
>>8
ミラージュと勘違いしてね?
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:19:20.62 ID:+193YcDi0.net
>>8
しかもミラージュは三菱だし
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:53:55.61 ID:rzQ9ivJ60.net
三菱スタリオンは
216: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:29:00.18 ID:VB0gOXBR0.net
>>9
star+allionでキャッチコピーが「ヘラクレスの愛馬、アリオンが今、
星になって帰ってきた」だからなぁww
397: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:58:18.12 ID:1QtbiKVr0.net
>>9
暴れ馬、じゃなかったっけ?
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:54:37.51 ID:xfxrHgx40.net
> ●日産/ムラーノ
日本人的にはこれだろ
こんなの村野さんかその一族しか買わん
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:10:31.03 ID:OrStbnah0.net
>>12
マキシマも牧島さんしか買わないってか
413: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 02:01:10.72 ID:Osd7kPZN0.net
>>12
日産は寺野さんもあったな
日産がSUV作ると、苗字っぽい法則。
てか、サンバーやディンゴがおかしいなら、アメ車なんか動物由来の車けっこうあるでよ?
919: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 03:51:33.55 ID:2BeHDTRKO.net
>>12
俺は、サンダーバードをおもいだすな。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:54:42.92 ID:mBYEbFI80.net
ビガー チェリー連Ver
800: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 03:11:02.03 ID:5QilUcOQ0.net
>>13
あなた45歳以上でガルフ、リズムボーイもたしなんでましたね?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:54:43.97 ID:Wt3tAD4E0.net
スープラは?
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:19:38.54 ID:vzh+sUbZ0.net
>>14
スーパーのイタリア語だったかなんか
203: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:27:13.64 ID:aV2dRWuc0.net
>>14
セリカXXの海外名がスープラで、そっから名前が逆輸入
よって意味はわからんが欧米人目線で言えばおかしくないらしい。
333: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:46:46.54 ID:3W0OeUZR0.net
>>14
パブリカと並んでトヨタのベストだと思うわ
619: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 02:36:06.84 ID:JwlFIc5f0.net
>>14
ソープラ ンド
698: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 02:50:15.67 ID:V07103Bi0.net
>>14
スーパープラネットの略
すごい人気の3号機だった
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:55:42.90 ID:4R0K0Qtc0.net
laputa一択だろw
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:59:14.37 ID:DmTMQ3wF0.net
>>16
「Keiと言う名の軽」と毎回言わざるを得ない俺様に謝れ
(ラピュタはマツダOEMの兄弟車)
274: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:36:39.69 ID:4D14axGM0.net
>>39
ラピュタは娼婦だったかな?
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:56:05.16 ID:F3IzkRR80.net
アイゴを通したヤツって誰よ?
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:56:07.78 ID:HLxjVsf90.net
ヴェルファイアが一番恥ずかしいと思う。
知能レベル低めで所得並程度の30~40代はこういう名前つけときゃ買うでしょきっと?
っていうマーケティングから出てきた感じ。
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:56:12.08 ID:jB08Ti+d0.net
こんなの日本だけじゃないし気にすんなよw
意味不明な日本語使ってんのがゴロゴロしてるだろw
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:56:28.75 ID:bFzOiy1d0.net
やっぱりフィアットテンプラだろう
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:56:34.73 ID:10g3LoOs0.net
ライレー ケストレルとか変な名前~とか思ってたら
ガンダムの名前になりやがったw
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:56:42.75 ID:QWClK2M50.net
シャリオ
なぜ戦車。。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:57:35.39 ID:kDYwk3w10.net
横文字やめて飛燕とか疾風とか雷電とかにしようぜ?
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:00:20.09 ID:xfxrHgx40.net
>>28
そんな落語あったな
「青い鳥 一升」とか言うやつ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:01:31.73 ID:d08558iZ0.net
>>28
toyota カムリがあっただろ >冠
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:57:39.26 ID:rzQ9ivJ60.net
ちょっと前にブレイド・マスターGという中二病な車があった
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 00:58:12.93 ID:92oP5TAw0.net
moco
スペイン語で鼻くそ
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 01:19:52.24 ID:MDpBz4ld0.net
逆に日本らしい名前とかついてたら面白いな。
家族でミニバン金剛とか、高級セダン大和、レーシング仕様の桜花とか
参考スレ:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402588287/
学研パブリッシング (2014-06-05)
売り上げランキング: 852
- 関連記事
-
おすすめ記事